top of page

どんぐりから始まるSDGs~継続~
2023年度第20回九州ろうきん「NPO助成」の採択を受けて行う、継続事業です。
発芽したどんぐりの苗を植え替えるだけではなく、どんぐりの種類やどんぐりの秘密
森が水を吸収する働きなど…伝えられるといいな~

イチイガシは照葉樹林の王様的存在。成長は遅く、寿命は長く、大木になります。
青井阿蘇神社にもあり、小さな実が落ちます。大きな木の枝は、夏の日差しを遮り憩いの場所を作ってくれます。

どんぐりに小さな穴があいていたら注意です!どんぐり虫がいます。冷蔵庫の中に2~3日入れておくか、熱湯で10分ほど煮沸すると良いそうですが発芽しないと困るので、水に漬け沈んだどんぐりを植えました。





bottom of page